経産婦が勧める出産する病院・産院選びの3つの大事なポイント

この記事を書いた人

ぽいこ
WEBマーケター
4歳子持ちのアラフォーワーママ。
普段はフリーランスのWEBマーケター。

仕事で得たスキルを元にGA4やLookerStudioの操作設定方法メインに発信します。

他にも育児で奮闘してわかった便利アイテムや経験をはじめ、「そうそう!こんな情報知りたかったの!」と思ってもらえる情報をお届けします。

呪術廻戦、ラルク、ハイドが好き♪

今回は、「出産する病院・産院の選び方」についてです。

妊娠すると、いろいろ悩むことが多いですよね。
その中でも重要なことの1つが「どこで産むか」かと思います。

例えば、

・里帰りするかしないか
・予算
・家からの距離
・食事の質
・母子同室か

などなどいろいろと決めるための要素が多くて大変ですよね。

わたしも産院は近くに3つあり、どこにしようかとても悩みました。
そして実際に出産を経験し、産院を選ぶ時に「特に大事だと思ったポイント3つ + α」をお伝えしますね^^

この記事はこんな人におすすめ

・何を基準に病院・産院を決めていいかわからない

・大手サイトは一般的なことしか書かれていなくて判断に困る

・経験者の話を聞いて決めたい

・結局何が病院・産院選びは何が一番大事なの?と思ってる

ぽいこ
ぽいこ
ぽいこが「特に大事だった!」と感じたことをお伝えします♪

目次

わたしが産院選びに本当に大事だと思った3つのこと



それはこの3つです。

夜間、新生児を預けることが可能


母乳信仰ではない


個室申し込み可能


では、順番にご説明していきますね。


夜間、新生児を預けることが可能



それは、「夜、赤ちゃんを新生児室に預けて自分は眠ることができるかどうか」です。

え?なんで?って思う方がたくさんいらっしゃるかと思いますので、理由をご説明しますね。

新生児は2~3時間おきに授乳しないといけない



夜泣き


出産後は「交通事故にあって1ヶ月の重体」と同じ状態なんです。心身ともにボロッボロなのに、夜間も日中同様2~3時間おきに授乳(頻回授乳)しないといけないので、眠れないんです。
授乳が終わり「あ~眠れるかも~」とウトウトしていたら、すぐに次の病院が指定した授乳時間がやってくる(もちろん起きられないので、スマホアラーム設定しないといけないという(T_T))というスパイラル…


わたしは眠ることがあまり得意でなく、体がボロボロなのに、ほぼ眠れないという状態で頭がおかしくなりそうになりました。
(しかも帝王切開だったので、体も痛すぎて眠れない…(T_T))


せめて夜だけでもしっかり眠らないと、体は回復しません。「産後鬱ってこうやってなるのかな…」なんてぼんやり考えていました。

新生児を預けても母親失格って思われない?



はい。大丈夫です。(声を大)

どうせ家に帰ったら毎日夜勤(夜間授乳・夜泣き対応)をしないといけないので、そんな数日ぐらい預けることが母親失格になるはずはありません!
むしろ、その間に体を回復させることが最重要課題です。

完母でいきたい方


完母でいきた方は、夜間預けることはあまりおすすめできないんです。理由は夜間含め頻繁に授乳させないと、母乳の出が悪くなることがあるからです。(助産師さんに言われました)

とはいっても夜間は搾乳機で搾乳したり、「夜間は寝ていたけど母乳は普通に出た」という声も聞きますので、個人差はあるようです。


夜間、新生児を預けられない産院もある



はい。あります。(ここ大事なポイント)
Twitterの妊婦アカウントの皆さんのツイートです。




産院の傾向はだいたい大きく3つにわかれます。

A:スムーズに預かってくれる
預かりをお願いすると「はい大丈夫ですよ~^^」とニコニコと預かってもらえる


B:助産師さんにちょっと嫌な顔をされる
「昨日も預けましたよね」的な軽い嫌味を言われるケースもあります。

参考までにわたしが出産した産院は、助産師さんによってAパターンだったりBパターンだったりしました。
そういう時は、日中旦那と一緒に新生児室を訪れ、「夜眠れなくて本当に辛いんです…」とアピールしたら次回からは大丈夫でしたよ^^


C:よほどのことがない限り預かってもらえない
病院によっては「母子同室必須!甘えるな!」的なところもありますので要注意です。

よって、産院を決める際は、パターンCではないことを必ず確認しておきましょう。
「入院中、夜間は新生児室に新生児を預けられますか?」と予め聞いてみてください。


こちらのツイートも参考になりますね^^
経産婦さんは、入院中の体力回復がどれだけ大事かわかってらっしゃる!


普段からよく眠れる方へ


「自分はいつでもどこでも寝れるわ!という方は特に気にしなくてもいいかもしれません。それに片時も生んだばかりの子と離れなくないという方もいらっしゃると思うので、あくまで一つの個人的経験と意見ということで♪


2.母乳信仰ではない






これは出産してから初めて知ったですが、Twitterの出産アカのツイートを見ていると「母乳信仰」の産院ってのが結構あるんですよね。要するに「母乳が赤ちゃんには最高なので、がんばって出してください。ミルクは基本的にNGです!」って考え方の産院です。


母乳に関する記事はまた別途書きますが、わたしは体質的にどんなにがんばっても母乳が花の蜜ぐらいしか出なかったので、当初から混合(というかほぼミルク)でした。
ちなみに同じ日に生んだママさんは、一人目は完ミだったけど、二人目は母乳がほぼ出なくてびっくりされていました。

そう、母乳は赤ちゃんを生んだ人全員がバンバンでるわけじゃないんです!


わたしの入院した産院は「母乳・混合・完ミ(ミルクのみ)」から選ぶことができたので、授乳教室はありましたが、母乳の出が悪い場合はすぐにミルクを飲ませてOKでした。でも母乳信仰が強いの病院の場合、ミルクはよほどのことがないと飲ませちゃだめって場合もあります。


そうなると、出の悪い乳に無理やり咥えさせ、一晩中格闘することになります。


母乳が出ない → お腹を減らして赤ちゃんが泣く → 焦る → さらに出ない


というデフレスパイラルとなり、これによって産後鬱になりかけたり、母乳の出が悪い自分を「母親失格」というふうに攻める方もいらっしゃいます。

ではここで一言。

ぽいこ
ぽいこ
母乳でなくてもぜんっぜん困らないから!
うちの子ほぼ完ミだけど発達に全く問題ないから^^
身長体重平均より上のめっちゃ健康優良児!



よって、産院を選ぶ時は「母乳か混合か完ミか選べますか?」と聞いてみてください。もしそこで「うちは完母を勧めています」と言われた場合は、ちょっと検討された方がいいかもしれません。

3.個室が選択可能



実際にわたしが出産で入院した際の個室です。ソファーもあって広く快適でした。


わたしはちょっとした物音で起きてしまう質で、旦那とも新婚当初から別室(それが結婚条件の1つでしたw)にするほどだったので、他のママさん達との相部屋は絶対に避けたく、個室一択でした。

Twitterの出産アカウントのママさん達のツイートです。



どこでもよく眠れるよ~という方はあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、わたしのような人は、多少費用はかかりますが、個室を選択された方が入院期間に感じるストレスが少なくなると思います。


まだ続きますよ~↓


dacco 産褥ショーツ
created by Rinker

食事の質



産院で出る食事ですが、これも産院によって様々です。
毎日シェフが作る豪華お膳やフルコースが出るところもあれば、お祝い膳以外は質素な病院食ってところもあります。

ではここでTwitterの皆様の豪華な食事の写真をどうぞ!






いや~豪華ですね♪


総合病院だと↓こんな感じ。いわゆる一般的な病院食ですね。




一方、こんな方も^^;)




食事に関しては、産後ボロボロな心身でも豪華だとテンションも上がりますし、食事の時間が楽しみになりますね!

わたしの経験~産院の食事~


わたしが入院した病院も豪華な食事が売りの病院でした。そりゃもう毎食食べきれないほどの豪華な食事がバンバン出てきましたw。でも後陣痛がひどく、さらに帝王切開の傷、子宮がめちゃくちゃ痛くて痛くて(T_T)
さらに妊娠中ずっと胃腸機能が著しく低下していて、出産後すぐには戻らず、食べるの苦痛でした(T_T)

入院前は食事が本当に楽しみだったんですが、こんなに辛いなら食事は普通レベルでもよかったかなと。(結果論だけど)。
もちろん産後すぐからガッツリ食べられる方もたくさんいますよ^^

もし産院がパン、牛乳、チーズだけとかだけだったら、旦那さんにがっつり食べたいものをお願いして持ってきてもらいましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!皆さんの産院選びの参考になれればうれしいです♪


ご質問・感想などあればお気軽にコメントくださ~い^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次